2014年10月10日
【風と蟹】ブロガーさんと初グルキャン~太陽と海キャンプ場~2014.09.27-28 その2
ご飯を炊き始めると、他の料理が作れません(汗)
ここで、やむちゃらさんが
さっとシングルバーナーを取り出し事なきを得ました♪
鍋の準備

Michiが寝起きのため、やむちゃら妻さんとSonoが調理担当(*'▽')
※やむちゃら妻さんSonoのサポートありがとうございました♪
BBQもやっちゃいます(*'▽')
本日の焼き場担当はやむちゃらさん
鳥なんこつ&炭の中に焼き芋

なんこつ美味しそう~
いっちゃう?
乾杯~!

『炭火焼き やむちゃら』の前に子供達が集まります(*´▽`*)

嫁っこが作った焚火テーブルも良い感じです♪
手羽中をパクパク

ふじっこ家のBBQに手羽中はかかせません!
食べやすくて、冷めても美味しくて
子供達も大好きです♪
本日のメイン~秋さんま~

あぶら乗ってて、とっても美味でした( *´艸`)
白米との相性も抜群♪
鍋も完成し皆でモグモグ

やむちゃら夫妻はほとんどお酒を飲まないようなので
食事メインの宴会です(*´▽`*)
さんま・白米・鍋で食欲が止まりません♪
Michiは鍋豆腐&さんまに夢中
ご馳走様でした~

「美味しかったね~」などとのんびり話していたら
Sonoが「サザエはいつ食べるの?」
忘れてた(爆)
サザエ焼きます・・・(汗)

みんな大注目です( *´艸`)

炭火が弱くなってきたので直に炭に置いてみました。

海キャンプだったのでサザエは欠かせないな~などと思っていたののに
最後の最後で登場・・・
味はめっちゃ美味しかったです♪
Sonoは初サザエ
また食べたいと言っているので次のキャンプでも焼いてあげよう(*´▽`*)
食後は
やむちゃらさんが子供達にプレゼントしてくれた『光る棒』で遊んだり

読書したり

Sonoはやむちゃらっ子の図鑑にハマってました♪
思い思いの時間をすごし
プレ焚火タイム

今話題の井桁型を試してみました。(しくさんの記事「焚火考(前編)」「「焚火考(後編)」」)
※しくさん勝手にリンクしちゃいました。
確かに火の回りが早い(*'▽')
そしてしくさんのレポ通り燃え尽きるのが早かったです。
火が小さくなったところでマシュマロ焼き♪


やっとマシュマロを安定して買える店が見つかりました(*'▽')
ここでやむちゃら家がお風呂に行きました。
ふじっこ家は今夜のお風呂はスルー
シャワーだけでなくジャグジー風呂があるようなので次回は入ってみよう(*'▽')
気になる方はやむちゃらさんのブログでチェック
ここからやむちゃらさんが購入したスノピの焚火台の火入れ式

薪は子供達がテキトーに入れた『自由形』(汗)
めっちゃ燃えてます(炎)

大人が色々考えて薪入れているのに
子供が適当に入れた、薪が大炎上・・・(汗)
切なくなります・・・ヤケ酒したい所ですが、
一人だけ泥酔する訳にもいかないのでオールフリーで気分を落ち着けますw

Michiはガンガン薪を投入します

ほっとくと全部入れる勢い(汗)
子供達が寝た後も大人焚火タイムは続きます。

周りはグルキャンの方も多かったのですが、22時もすぎると静かに
風の音で気にならないのかと思いきや皆消灯してました。
サーファーの方たちもいたので早く寝て朝早くから行動されるのでしょう♪
多分私達が一番遅くまで起きていて、一番うるさかった事でしょう・・・・
でも、同じ趣味のブロガーさんとの焚火トーク楽しかったな~(´▽`)
タープが風に煽られ音がしていたので夜のうちに撤収し、就寝
おやすみなさい(*´▽`*)Zzzzzz・・・・・
夜はタープを撤収したおかげて快眠~
今までのキャンプの中で一番深く眠る事が出来ました(*´▽`*)
あっという間に朝~

夜は気付かなかったセブンイレブンの看板が見えました。

サイトをチェックしてると
昨日最後まで使っていた
やむちゃらさんのスノピの焚火台が見当たりません ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
え~盗難?
と、ドギマギしていると
やむちゃらさんがキレイに掃除した焚火台を持って帰ってきました(汗)
ビックリしたわ~
朝ごはんは
やむちゃら家お薦めデニッシュ食パン

ウインナー

昨夜の鍋汁うどんを加え
いただきます

デニッシュ食パンめちゃめちゃ美味しかったです。
あまりにも感動して食べていたのか残りをお土産としていただける事にwww
朝食後は子供達は遊び場へ
やむちゃらさんにプレゼントしてもらったシャボン玉

ロープ渡り

木登り

Sono意外に登れるのね(´▽`)

大人はぼちぼち撤収準備
子供達は遊び場に飽きたのかサイトでお遊び

気にチュ(*´з`)

めっちゃ蟹釣りに行きたいアピールが始まりましたヾ(´∀`*)

そして
自分が釣られ始めました・・・(汗)

子供の釣りアピールをかわしつつ10時ちょっとすぎに撤収完了
ガルヴィのクーポンで1時間レイトチェックアウトを申し込んでいるので
12時まで時間があります♪
皆で蟹釣りに出発~!
昨日より波が荒れておりサーフィンしている人はいませんでした。

始めMichiと嫁っこは砂浜で遊んでました。

Sonoとやむちゃらっ子は蟹釣りポイントを探します( *´艸`)

昨日は満ち潮だったので手前でも蟹はいたんだけど・・・

もう少し先端に狙いを定め移動~
いっぱい発見~♪

一つのポイントに皆集まって釣ってます。

この頃には子供より大人が夢中♪
大人の釣りに子供達が声援を送ります(汗)
ホント大漁でした♪
大漁記念にパシャリ(*'▽')

最後は恒例のリリース

数がいっぱいいるため、手を入れるのを躊躇する場面も

Michiは全く躊躇しません(汗)


時折、蟹に挟まれてましたが・・・
たまに痛いと言う程度で気にせず蟹をグリグリ(*´Д`)
蟹釣り楽しいね♪

蟹さんバイバイ~

で、気付けば11時45分
急いで戻りましょ~

名残惜しいですがサイトに戻りお互いに挨拶し解散となります;つД`)
終始風が強く大変なキャンプでしたが
寒くも無く暑くも無くて快適でした♪
子供達もすぐに仲良くなって
蟹釣りも大漁でホント楽しいキャンプでした。
今回は太陽と風キャンプ場にちなんで
『蟹と風』キャンプと名付けてみました(*´▽`*)
やむちゃら家には
子供用にシャボン玉・光る棒・お菓子
デニッシュ食パンのお土産など
いっぱいおもてなしをして貰っちゃいました。
ありがとうございました!
今度は我が家も負けずにおもてなし出来るよう準備しますヾ(´∀`*)
また行きましょうね~
ここで、やむちゃらさんが
さっとシングルバーナーを取り出し事なきを得ました♪
鍋の準備

Michiが寝起きのため、やむちゃら妻さんとSonoが調理担当(*'▽')
※やむちゃら妻さんSonoのサポートありがとうございました♪
BBQもやっちゃいます(*'▽')
本日の焼き場担当はやむちゃらさん
鳥なんこつ&炭の中に焼き芋

なんこつ美味しそう~
いっちゃう?
乾杯~!

『炭火焼き やむちゃら』の前に子供達が集まります(*´▽`*)

嫁っこが作った焚火テーブルも良い感じです♪
手羽中をパクパク

ふじっこ家のBBQに手羽中はかかせません!
食べやすくて、冷めても美味しくて
子供達も大好きです♪
本日のメイン~秋さんま~

あぶら乗ってて、とっても美味でした( *´艸`)
白米との相性も抜群♪
鍋も完成し皆でモグモグ

やむちゃら夫妻はほとんどお酒を飲まないようなので
食事メインの宴会です(*´▽`*)
さんま・白米・鍋で食欲が止まりません♪
Michiは鍋豆腐&さんまに夢中

ご馳走様でした~

「美味しかったね~」などとのんびり話していたら
Sonoが「サザエはいつ食べるの?」
忘れてた(爆)
サザエ焼きます・・・(汗)

みんな大注目です( *´艸`)

炭火が弱くなってきたので直に炭に置いてみました。

海キャンプだったのでサザエは欠かせないな~などと思っていたののに
最後の最後で登場・・・
味はめっちゃ美味しかったです♪
Sonoは初サザエ
また食べたいと言っているので次のキャンプでも焼いてあげよう(*´▽`*)
食後は
やむちゃらさんが子供達にプレゼントしてくれた『光る棒』で遊んだり

読書したり
Sonoはやむちゃらっ子の図鑑にハマってました♪
思い思いの時間をすごし
プレ焚火タイム

今話題の井桁型を試してみました。(しくさんの記事「焚火考(前編)」「「焚火考(後編)」」)
※しくさん勝手にリンクしちゃいました。
確かに火の回りが早い(*'▽')
そしてしくさんのレポ通り燃え尽きるのが早かったです。
火が小さくなったところでマシュマロ焼き♪


やっとマシュマロを安定して買える店が見つかりました(*'▽')
ここでやむちゃら家がお風呂に行きました。
ふじっこ家は今夜のお風呂はスルー
シャワーだけでなくジャグジー風呂があるようなので次回は入ってみよう(*'▽')
気になる方はやむちゃらさんのブログでチェック
ここからやむちゃらさんが購入したスノピの焚火台の火入れ式
薪は子供達がテキトーに入れた『自由形』(汗)
めっちゃ燃えてます(炎)
大人が色々考えて薪入れているのに
子供が適当に入れた、薪が大炎上・・・(汗)
切なくなります・・・ヤケ酒したい所ですが、
一人だけ泥酔する訳にもいかないのでオールフリーで気分を落ち着けますw

Michiはガンガン薪を投入します
ほっとくと全部入れる勢い(汗)
子供達が寝た後も大人焚火タイムは続きます。

周りはグルキャンの方も多かったのですが、22時もすぎると静かに
風の音で気にならないのかと思いきや皆消灯してました。
サーファーの方たちもいたので早く寝て朝早くから行動されるのでしょう♪
多分私達が一番遅くまで起きていて、一番うるさかった事でしょう・・・・
でも、同じ趣味のブロガーさんとの焚火トーク楽しかったな~(´▽`)
タープが風に煽られ音がしていたので夜のうちに撤収し、就寝
おやすみなさい(*´▽`*)Zzzzzz・・・・・
夜はタープを撤収したおかげて快眠~
今までのキャンプの中で一番深く眠る事が出来ました(*´▽`*)
あっという間に朝~

夜は気付かなかったセブンイレブンの看板が見えました。

サイトをチェックしてると
昨日最後まで使っていた
やむちゃらさんのスノピの焚火台が見当たりません ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
え~盗難?
と、ドギマギしていると
やむちゃらさんがキレイに掃除した焚火台を持って帰ってきました(汗)
ビックリしたわ~
朝ごはんは
やむちゃら家お薦めデニッシュ食パン

ウインナー

昨夜の鍋汁うどんを加え
いただきます

デニッシュ食パンめちゃめちゃ美味しかったです。
あまりにも感動して食べていたのか残りをお土産としていただける事にwww
朝食後は子供達は遊び場へ
やむちゃらさんにプレゼントしてもらったシャボン玉
ロープ渡り

木登り

Sono意外に登れるのね(´▽`)
大人はぼちぼち撤収準備
子供達は遊び場に飽きたのかサイトでお遊び

気にチュ(*´з`)

めっちゃ蟹釣りに行きたいアピールが始まりましたヾ(´∀`*)
そして
自分が釣られ始めました・・・(汗)

子供の釣りアピールをかわしつつ10時ちょっとすぎに撤収完了
ガルヴィのクーポンで1時間レイトチェックアウトを申し込んでいるので
12時まで時間があります♪
皆で蟹釣りに出発~!
昨日より波が荒れておりサーフィンしている人はいませんでした。

始めMichiと嫁っこは砂浜で遊んでました。

Sonoとやむちゃらっ子は蟹釣りポイントを探します( *´艸`)

昨日は満ち潮だったので手前でも蟹はいたんだけど・・・

もう少し先端に狙いを定め移動~
いっぱい発見~♪

一つのポイントに皆集まって釣ってます。

この頃には子供より大人が夢中♪
大人の釣りに子供達が声援を送ります(汗)
ホント大漁でした♪
大漁記念にパシャリ(*'▽')

最後は恒例のリリース

数がいっぱいいるため、手を入れるのを躊躇する場面も
Michiは全く躊躇しません(汗)


時折、蟹に挟まれてましたが・・・
たまに痛いと言う程度で気にせず蟹をグリグリ(*´Д`)
蟹釣り楽しいね♪

蟹さんバイバイ~

で、気付けば11時45分
急いで戻りましょ~

名残惜しいですがサイトに戻りお互いに挨拶し解散となります;つД`)
終始風が強く大変なキャンプでしたが
寒くも無く暑くも無くて快適でした♪
子供達もすぐに仲良くなって
蟹釣りも大漁でホント楽しいキャンプでした。
今回は太陽と風キャンプ場にちなんで
『蟹と風』キャンプと名付けてみました(*´▽`*)
やむちゃら家には
子供用にシャボン玉・光る棒・お菓子
デニッシュ食パンのお土産など
いっぱいおもてなしをして貰っちゃいました。
ありがとうございました!
今度は我が家も負けずにおもてなし出来るよう準備しますヾ(´∀`*)
また行きましょうね~
この記事へのコメント
ジャグジーは気持ちよかったですよ!
写真ないけど〜(笑)
キャンプ場での炊きたてご飯。
我が家は炊いたこと無かったので美味しさにビックリ!
飯ごう欲しくなっちゃいました♪
アウトドアの処分セールで狙ってます(笑)
細かく記事UPありがとうございます。
私もその2を、書こうと思いましたが、
ふじっこさんの記事をリンクして終わりにしよ。
また行きましょうね!
写真ないけど〜(笑)
キャンプ場での炊きたてご飯。
我が家は炊いたこと無かったので美味しさにビックリ!
飯ごう欲しくなっちゃいました♪
アウトドアの処分セールで狙ってます(笑)
細かく記事UPありがとうございます。
私もその2を、書こうと思いましたが、
ふじっこさんの記事をリンクして終わりにしよ。
また行きましょうね!
Posted by やむちゃら
at 2014年10月10日 12:30

太陽と海って、昔行ったな~
確か、我が家がまだキャンプ始めた頃・・
サイトから海が見えるのかと思ったら、違ったっていう軽いショックを覚えた気がしますw
グルキャン楽しそう!
初めての方と一夜を共にするのって(笑)普通ならあり得ないし緊張するけど、やってみるとなんだかすごく新鮮ですよね?
私もすでにハマってます♪
確か、我が家がまだキャンプ始めた頃・・
サイトから海が見えるのかと思ったら、違ったっていう軽いショックを覚えた気がしますw
グルキャン楽しそう!
初めての方と一夜を共にするのって(笑)普通ならあり得ないし緊張するけど、やってみるとなんだかすごく新鮮ですよね?
私もすでにハマってます♪
Posted by パープルレイン(パーポー)
at 2014年10月10日 15:05

こんばんは〜
記事リンクありがとうございます〜。
どうりで、今日はアクセス数が10,000PV/1日を超えたわけですね〜(嘘爆)
ファイアグリルならではの井桁型でスノピやむちゃらさんを悔しがらせましょう。
井桁型の「桁」っていう漢字で薪を組んだらどう燃えるのか?
これは次のネタにしたいと思います。。。(たぶん無理)
記事リンクありがとうございます〜。
どうりで、今日はアクセス数が10,000PV/1日を超えたわけですね〜(嘘爆)
ファイアグリルならではの井桁型でスノピやむちゃらさんを悔しがらせましょう。
井桁型の「桁」っていう漢字で薪を組んだらどう燃えるのか?
これは次のネタにしたいと思います。。。(たぶん無理)
Posted by しく
at 2014年10月10日 21:22

やむちゃらさん
ジャグジー入りたかったな~
次の週が運動会だったので無理しないで
スルーしました。
お風呂の写真は撮れないですね(汗)
飯盒のご飯美味しいですよね♪
ご飯とみそ汁があればキャンプの食事はどうにかなりますw
この間アウトドアショップで飯盒セールになってたけど
アマゾンで買うのとほとんど価格差無かったよ。
5~800円でGet出来ればお買い得かな~
その2書いてよ~(汗)
違う視点も気になるし(*´▽`*)
色々おもてなしありがとうありがとうございました!
ジャグジー入りたかったな~
次の週が運動会だったので無理しないで
スルーしました。
お風呂の写真は撮れないですね(汗)
飯盒のご飯美味しいですよね♪
ご飯とみそ汁があればキャンプの食事はどうにかなりますw
この間アウトドアショップで飯盒セールになってたけど
アマゾンで買うのとほとんど価格差無かったよ。
5~800円でGet出来ればお買い得かな~
その2書いてよ~(汗)
違う視点も気になるし(*´▽`*)
色々おもてなしありがとうありがとうございました!
Posted by ふじっこ
at 2014年10月11日 08:28

パーポーさん
昔行った事があるのですね♪
去年から行きたいと思っていたキャンプ場だったので
念願かないました。
真夏は暑すぎるような気がするので程よい季節で良かったです。
確かに海まで少しありますね~
そのおかげで波の音がうるさ過ぎず個人的にはアリでした。
でも、サイトから海が見えるキャンプ場にも行ってみたいな~(*‘∀‘)
ブロガーさんとのグルキャン楽しかったです( *´艸`)
今回は、ランチや飲みを経てからのキャンプだったので
緊張しませんでしたが、初めて会うのがキャンプ場だったら
うーん、緊張するかも(汗)
今度は初めて会うのがキャンプ場ってのも経験しみようかなwww
昔行った事があるのですね♪
去年から行きたいと思っていたキャンプ場だったので
念願かないました。
真夏は暑すぎるような気がするので程よい季節で良かったです。
確かに海まで少しありますね~
そのおかげで波の音がうるさ過ぎず個人的にはアリでした。
でも、サイトから海が見えるキャンプ場にも行ってみたいな~(*‘∀‘)
ブロガーさんとのグルキャン楽しかったです( *´艸`)
今回は、ランチや飲みを経てからのキャンプだったので
緊張しませんでしたが、初めて会うのがキャンプ場だったら
うーん、緊張するかも(汗)
今度は初めて会うのがキャンプ場ってのも経験しみようかなwww
Posted by ふじっこ
at 2014年10月11日 08:36

しくさん
無断記事リンク失礼しました。
PV増加に貢献できて何よりです♪
って
うちは200PV行けば良い方だから
ほとんど貢献してないと思う(爆)
井桁型はファイアグリルなら問題ないですが(*‘∀‘)
スノピのMだと厳しいかも・・・L買っとけばwww
「桁」の字に挑戦ですか!?
鉈で細く割ればいけるかもしれませんね~
是非挑戦をwww
無断記事リンク失礼しました。
PV増加に貢献できて何よりです♪
って
うちは200PV行けば良い方だから
ほとんど貢献してないと思う(爆)
井桁型はファイアグリルなら問題ないですが(*‘∀‘)
スノピのMだと厳しいかも・・・L買っとけばwww
「桁」の字に挑戦ですか!?
鉈で細く割ればいけるかもしれませんね~
是非挑戦をwww
Posted by ふじっこ
at 2014年10月11日 09:04

おはようございます!
すごく楽しいキャンプだったんだなーっていうのが伝わりました!
私あのキャンプ場にいい思い出まったくないので、
そんな楽しめるなんて、新たな発見でもありましたよ♪
しかし主役のサザエさん忘れちゃ~だめよ~だめだめ!!
sonoちゃんよく気づいたね!えらい!!!
あの辺はハマグリもおいしいんですよ♪
潮干狩りは禁止ですけどね。
すごく楽しいキャンプだったんだなーっていうのが伝わりました!
私あのキャンプ場にいい思い出まったくないので、
そんな楽しめるなんて、新たな発見でもありましたよ♪
しかし主役のサザエさん忘れちゃ~だめよ~だめだめ!!
sonoちゃんよく気づいたね!えらい!!!
あの辺はハマグリもおいしいんですよ♪
潮干狩りは禁止ですけどね。
Posted by かしママ
at 2014年10月11日 09:46

かしママさん
すごく楽しかったですよ~(*´▽`*)
久しぶりの区画サイトだったんですが
2サイト分使えたので狭さはあまり感じませんでした~
風が強かったので設営・撤収が大変でしたが(汗)
サザエ思い出したのはSonoのファインプレイでしたね~
Sonoは普段ぐだぐだしてても決める時は決めてくれます(*'▽')
ハマグリも気になりましたがサザエの方が安く購入出来たので
サザエにしちゃいました。
潮干狩りキャンプってのも良いかも♪
すごく楽しかったですよ~(*´▽`*)
久しぶりの区画サイトだったんですが
2サイト分使えたので狭さはあまり感じませんでした~
風が強かったので設営・撤収が大変でしたが(汗)
サザエ思い出したのはSonoのファインプレイでしたね~
Sonoは普段ぐだぐだしてても決める時は決めてくれます(*'▽')
ハマグリも気になりましたがサザエの方が安く購入出来たので
サザエにしちゃいました。
潮干狩りキャンプってのも良いかも♪
Posted by ふじっこ
at 2014年10月11日 11:34

おはようございます♪
本当に楽しそうなキャンプですね~
子供達の笑顔がそれを物語っていますよ(#^^#)
そういえば、我が家では、潮干狩りっていったこと
が無いですね~
来年潮干狩りキャンプをしたいと思うのですが、
恐らく我が家の子供達は、蟹にはビビって手を
だせないのでしょうね(笑)
本当に楽しそうなキャンプですね~
子供達の笑顔がそれを物語っていますよ(#^^#)
そういえば、我が家では、潮干狩りっていったこと
が無いですね~
来年潮干狩りキャンプをしたいと思うのですが、
恐らく我が家の子供達は、蟹にはビビって手を
だせないのでしょうね(笑)
Posted by rioru3
at 2014年10月12日 08:38

rioru3さん
グルキャン楽しかったです♪
両家の子供が年長さん同士だったので
仲良くなるのが早く良かったです(*'▽')
潮干狩り楽しいですよ~
私も日帰りでしか行ったことが無いので
是非キャンプで獲ったアサリを食べたいです♪
子供は怖がっても最終的には触るので
意外に大丈夫だと思いますよ~(´▽`)
グルキャン楽しかったです♪
両家の子供が年長さん同士だったので
仲良くなるのが早く良かったです(*'▽')
潮干狩り楽しいですよ~
私も日帰りでしか行ったことが無いので
是非キャンプで獲ったアサリを食べたいです♪
子供は怖がっても最終的には触るので
意外に大丈夫だと思いますよ~(´▽`)
Posted by ふじっこ
at 2014年10月13日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。