【父子キャン】グリンヴィラ大子イベント~秋のキャンプ大会~2014.11.15-16 その3
その1 は
こちら
その2 は
こちら
小休止後はセンターハウスチェック
今回もセンターハウスはキレイにデコレーションされています。
すでにクリスマスムード
コールマンのランタンコレクション
火器は詳しくありませんが貴重品が多数ありそうです。
センターハウスを後にし、隣接する公園へ
長ーいすべり台で下まで降りた後は
アスレチックへ
平均台ありーの
ロープ渡り
ジャングルジム・はしご階段
トンネルを潜って
ロープ登り
今回初めて一人で全遊具クリアする事が出来ました(*´▽`*)
ヤッタネ!
ロープジャングルジムもあります。
寒い&キャンプ場では家族対抗ゲームをやっているせいかガラガラでした。
今回のお楽しみは芝滑り
ロングすべり台は上るのが大変なので今回はソリを準備しました(汗)
Sonoは延々と滑り続けます( *´艸`)
登って
滑る
登って
滑る
芝滑りを堪能した後はサイトに戻ります。
4時をちょっと回ったくらいですが日が傾いて寒くなってきました。
あしたのショップさんのAsgrardの煙突からも煙がモクモク
こんなに傾いてて平気なの!?
うちも急いでストーブの準備
とその前に設営場所移動(汗)
ペグ抜いてずるずる・・・・5分で引っ越し完了
ストーブを付けると、すぐにぽっかぽかに♪
Sonoがお腹空いたと言うので鍋焼きうどんをストーブで温めます。
石油ストーブは便利だ~
この後湯たんぽ用のお湯も沸かしちゃいました(*'▽')
うどんが出来るまで外で早めの焚火~
2杯目の生ビールで乾杯!
遠めからパシャ Sono焚火女子だわ~(*´▽`*)
今回もガンガン薪を投入(´▽`)
底知れぬ焚火の魅力♪
湿気の多い薪は焚火台の下で乾燥させてます。
今回持って行った焚き火台はユニフレームのファイアスタンドです。
本体部がステンレスの網で出来ていますが灰が下に落ちません。
下から空気が入るので薪が良く燃える気がします(*´▽`*)
網を丸めて収納するので積載にも優しいですよ~
今回トイレはセンターハウスを利用
電飾がキレイ
18:00から秋のキャンプ大会の開会式
マイチェア&マイカップを持って会場へ
大勢の人が集まってきました(*´▽`*)
我が家は焚火の前最前列をGet
焚火台が大きいのでもっと薪を入れて欲しいな~
あしたのショップさんが味噌汁を用意してくれました。
ネギたっぷりのお味噌汁で体を温めます♪
開会宣言
スタッフさんや参加企業さんの挨拶
昼間の競技の表彰式
と続き
お待ちかねの大抽選会
一人一枚の番号札を貰って
自分の番号が呼ばれるのを待ちます。
※読み上げられた番号から300人Overが参加
商品は協賛企業からだけではなく
今回の参加者の皆さんからの提供物もあります。
一番の目玉はユニフレームのRevoタープ
しかも参加者さんの提供(((( ;゚Д゚)))
私は無印の食品詰め合わせ(個人提供)が当たりました
抽選後はチャリティーオークション
あしたのショップさんから3品
焚火でUSB充電できるグッズ
シガーソケットで炊ける炊飯器
ペトロマックスHK500 トップリフレクター付
ペトロマックスのセリに参加してみましたが
12000円で脱落・・・(24000円の品と言っていました)
15000円位で落札されたと思います。
残念・・・・
オークションで盛り上がった後は
焚火トークタイム
20インチダッチで調理されたローストチキンが出てきたり
子供はマシュマロ焼き
大人は日本酒
お腹いっぱいになりました♪
続きます
あなたにおススメの記事
関連記事