イベント特典のサービスチェックインが11時(通常13時)となるため、家を8時に出発~
デュオなのにこの積載・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
途中、下道で渋滞があり到着は11時15分
※常陸大宮市のいも煮会が開催されていました。
しかも!到着したタイミングで小雨がパラパラ (゚Д゚;)
たいした雨じゃ無さそうなので気にせず設営開始~
父子キャンなので設営途中の写真は一切ありません・・・
寝床はムーンライト5型・シェルター代わりにムーンライト7型のフライシートを張ってみました。
そしてドッキング
冬用のテント・シェルター検討しときながら決められなかったので苦肉の策(大汗)
モンベルのHPでは専用グランドシートを使ってシェルターとして使う方法が記載されていますが
我が家には7型の専用グランドシートはありません・・・
夜な夜な妄想シュミレートしてこんな方法を考えました( *´艸`)
テントフレームを組立た後
フライシートの金具をフレームの末端にある穴にセット
フライシートの金具に付いているロープ(ゴム製)ごとペグダウン(8か所)
見事にシェルターとして設営出来ましたヾ(´∀`*)
中の広さも3人位までなら十分です♪
7型シェルターと5型テントはジャストフィッティングで、寝床へも快適に移動可能(*‘∀‘)
コストコカート入れても余裕アリ
石油ストーブ・テーブル・イス2脚・その他持って行ったキャンプ道具全てが収まりましたよ♪
今年の冬はこのスタイルで乗り切っちゃいましょうかね~
問題点
1.出入り口が常時開いているので熱が逃げる
2.フライシート下にガッツリ隙間があるので下が寒いらしい(Sonoの意見)
3.ランタンフックが無い
次回までに対策を考えなくては・・・
テントに設営だけですが
続きます(汗)
あなたにおススメの記事