ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
気になる天気は?
プロフィール
ふじっこ
私:ふじっこ
妻:嫁っこ
長女:sono(小学3年生)
長男:michi(5歳)
次女:kaya(2歳)

通年キャンプやってます!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月16日

船橋で潮干狩り

6月14日、前回の筍狩りメンバー+1家族で船橋に潮干狩りに行ってきました。(5家族19人)

場所は、ふなばし三番瀬海浜公園

潮干狩りは、子供の時に地元で行ったっきり約30年ぶり(汗)








集合は8:30思ったより駐車場は込んでました。




子供達は水着に着替えて待ち合わせ場所へゴー!
船橋で潮干狩り





海岸にテント・タープを設営し潮干狩り基地が出来上がりました。

船橋で潮干狩り

海岸には松並木がありますが中には入れないので
日除けテント・タープを持参した方が良いと思います。
有料ですがBBQエリアもあります。※4歳以上1人100円
今回はBBQは行わずに弁当持参しました。




今回のメンバーには潮干狩りマスターがいてポイントを教えてもらいながら進んで行きます。


Sonoも頑張っています!
船橋で潮干狩り

Michiも頑張って?います
船橋で潮干狩り







狩り中











狩り中









狩り中












日焼け中
船橋で潮干狩り









狩り中
















お昼休憩~
船橋で潮干狩り

お弁当は、おにぎり・サンドイッチ・鳥から揚げ・フライドポテト・プチトマト
海で食べるお弁当ウマー


朝早くの出発にもかかわらずお弁当の準備してくれた嫁っこありがとう!













昼食後は、潮干狩りマスター率いる精鋭部隊で出発
我が家からは、嫁っこが出撃




大漁期待してま~す
船橋で潮干狩り














子供はお留守番

砂遊びに夢中
船橋で潮干狩り









テント秘密基地
船橋で潮干狩り












精鋭部隊はポイントを変え、アサリではなく ホンビノス貝という大きめの貝を大漁Getし帰還しました。
中にはハマグリ位大きいモノもありました。



















本日の成果(潮干狩りマスターに分けてもらったモノも含む)
船橋で潮干狩り
船橋で潮干狩り















一晩塩水に付け砂抜きし、いっただきまーす



ボンゴレ&酒蒸し
船橋で潮干狩り




大きいホンビノス貝は網焼きに
船橋で潮干狩り




ホンビノス貝、肉厚でとっても美味でした。







同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事画像
【え?今頃スキー記事!?】シャトレーゼスキー場 2015.01.17-18
ハロウィン準備!?ららぽーと
秋田へお墓参り&東北旅行 2014.09.12~14 その2
秋田へお墓参り&東北旅行 2014.09.12~14 その1
山中湖 2013.08.03 その2
山中湖 2013.08.03  その1
夏休み帰省 2014
同じカテゴリー(◆おでかけ)の記事
 【え?今頃スキー記事!?】シャトレーゼスキー場 2015.01.17-18 (2015-07-15 08:35)
 ハロウィン準備!?ららぽーと (2014-10-22 08:35)
 秋田へお墓参り&東北旅行 2014.09.12~14 その2 (2014-09-26 09:05)
 秋田へお墓参り&東北旅行 2014.09.12~14 その1 (2014-09-25 09:05)
 山中湖 2013.08.03 その2 (2014-09-05 09:05)
 山中湖 2013.08.03 その1 (2014-09-03 09:05)
 夏休み帰省 2014 (2014-08-28 09:05)

この記事へのコメント
こんにちは(⌒‐⌒)♪

船橋イイッスね~♪
ちょっと前は地震で砂地がもうダメなんて
噂を聞いてたけど…全然大丈夫みたいですね♪

僕の知り合いは震災前に
ジョレンで漁師並に捕ってきてましたよ(笑)
Posted by take54stake54s at 2014年06月16日 09:42
Takeさん

こんにちは

砂地全然問題なりませんでした。

本気すぎる人達いましたが
さすがにジョレンは使っていませんでした。

奥さんの実家と近所におすそ分けする位は取れたので大満足です=
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年06月16日 12:25
こんにちは。

我が家は船橋の貝殻島って所で、潮干狩りというか、ホンビノス狩りをしたことがあります。船橋ってホンビノス大量に取れますよね!
料理、おいしそうだなぁ~♪
19人って!団体枠で入れそう(笑)
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年06月16日 13:09
やむちゃらさん

こんにちは

レポ執筆でお忙しいのにレポありがとうございますw

千葉の名産ホンビノス貝名前は知ってはいましたが大漁&味ナイスでびっくりしました。

貝殻島はなんか物凄く貝が獲れそうな名前ですね。船で行く感じなんでしょうか?気になるんで調べてみまーす。

19人集まるとホント『団体』って言葉があてはまりますね~
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年06月16日 15:19
こんばんは。

大漁ですね!
楽しそうだしお料理も美味しそう♪

船橋かぁ機会があれば行ってみたいですね(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年06月16日 22:27
蛍火さん

こんばんは

めっちゃ大漁でしたー獲れると楽しいです。
潮干狩りマスターと一緒に行かなければ狩りポイントわかりません(汗)

是非行ってみてください!
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年06月16日 22:39
こんばんわ♪

同じ潮干狩り場でも、ポイントが変われば取れる
貝の量が変わってきますからね(^^♪

潮干狩りマスターと行かないとそのポイントって
なかなか判断することが難しいのでしょうね(^^;
Posted by rioru3rioru3 at 2014年06月16日 23:24
rioru3 さん

こんばんは

ホントにポイントで収穫量違いますよねー
適当に狩っても何も獲れませんでした( ゚Д゚)

最終的には熊手使わず素手が効果大でした。
Posted by ふじっこふじっこ at 2014年06月17日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船橋で潮干狩り
    コメント(8)